日経BP総研イノベーションICT研究所が主催する「RPA/ビジネス AI カンファレンス 2018」にて、弊社デリバリーコンサルティングサービス本部サービス開発事業部事業部長 兼 RPAソリューション部部長を務める関貴士が「RPA導入のカギは手厚いサポートにあり!」と題し、講演をいたしました。




開催概要
名称 |
RPA/ビジネス AI カンファレンス 2018 ~デジタル戦略 × 人材戦略の成否を握るRPA~ |
---|---|
会期 | 2018年3月28日(水) |
会場 |
ウェスティンホテル東京(B2F) 東京都目黒区三田1丁目4-1(恵比寿ガーデンプレイス内) [アクセスマップ] http://www.westin-tokyo.co.jp/access |
主催 | 日経BP総研 イノベーションICT研究所 |
協力 |
日経ビジネスオンライン、日経xTECH、日経コンピュータ |
参加対象 |
企業の経営層、経営企画、営業/マーケティング、人事/総務/経理/財務、情報システム部門の管理職など |
受講料 |
無料 |
詳細 |
http://ac.nikkeibp.co.jp/cn/rpa/2018/ |
講演内容
タイトル |
RPA導入のカギは手厚いサポートにあり! |
---|---|
場所 / 時間 | B2F / 13:50 – 14:30 |
講師 |
株式会社デリバリーコンサルティング サービス本部サービス開発事業部事業部長 兼 RPAソリューション部 部長 関 貴士 氏 |
概要 |
ブーム到来によりさまざまなRPA導入の現場を経験した立場から、「RPA導入を進めると必ず立ちはだかる壁に対しそれを超えていくサポートこそが重要である」と弊社は考える。EUCの幻想で、ツールを現場に入れただけで導入が進むわけではない。本講演では、RPA導入とはIT導入であり、そのためのサポートが必要であることを、実際の導入事例をもとに解説する。 |
資料 |
講演資料のダウンロードはこちら |
デモンストレーション動画 |
|