Clarizen

プロジェクト管理/作業コラボレーション・ツール
Clarizenのシンプルで直感的なインターフェイスは、誰もが自分の作業とゴールを確認できる場所を提供します。プロジェクトの予算と連動したスケジューリングをサポートし、それに紐づく進捗状況、課題を管理します。チームメンバーの報告をすべて一元管理して、プロジェクト状況を可視化。納期遅れの原因を特定し対策できます。
メンバーの活動をコントロールするダッシュボード、ワークフローも自由にカスタマイズ可能。作業の取りかかりを早め、チーム全体の工数を削減します。また、Webベースのクラウドサービスのため使用場所を選びません。
デリバリーコンサルティングはClarizen社よりアライアンスパートナーに認定されています。
主な機能
プロジェクト管理・プランニング
プロジェクト・ポートフォリオ管理 (PPM) ソリューションとして、プロジェクトの要求を一元管理。使用できる予算、人員、作業負荷に対し優先度を付けタスクを設定します。これらから、予算や利用できる人員を反映した現実的なスケジュールを作成し、進捗をリアルタイムにモニターして報告できます。
タスク管理
タスクの優先度、関連性をメンバーの作業スペースで一元管理。重要なタスクの漏れ、認識ミスを防ぎます。プロジェクトマネージャは、プロジェクトのすべてのタスクと課題の状況をモニターし、それらが期日を満たすように再割り当てすることができます。
また、変更要求に対しては、担当者、変更内容、優先度とタイムフレーム、および関連するすべての電子メールディスカッション、注記、または添付ファイルなどの詳細を一度に参照でき、変更のための優先度、工数、スケジュールを更新できます。
レポート
レポートやダッシュボードにアクセスして、いつでも最新のプロジェクト状況を確認できます。レポートのビューはテンプレート選択またはカスタマイズが可能。表示項目や条件を簡単に変更できます。Microsoft Excelフォーマットでの出力も可能です。
予算と経費の管理
すべての経費を社員別、部署別、タスク別、作業項目別に集計し、該当するプロジェクトにリンクします。経費をモニターして、プロジェクトが予算内に収まるように検討できます。変更要求を受けて発生した各メンバーの追加工数を調査し、それらを正しい請求レートでレポートします。
デリバリーコンサルティングがClarizenを選んだ理由
管理指標を柔軟に設定
弊社で実施するプロジェクト管理では、システムで扱うアーキテクチャー(アプリケーション、ミドルウェア、インフラをベースとしたOLTP・バッチ・帳票・I/F・BIなどの実現方法)を理解し、現実的な成果物ベースの管理指標を導出します。その上で、それに基づいた進捗管理や品質管理を行います。Clarizenは管理指標とそのステータスを柔軟に設定することができるため、弊社が考える管理指標を適用することができます。
また、WBSの一括登録(Excel、MSProject)も便利です。
レポートのカスタマイズ性
Clarizenは、レポートのカスタマイズ性が高く、今日時点の目標に対する進捗率や、個別チーム目線での先行タスクの完了状況など、それぞれ役割の違うメンバーに必要な情報を個別に表現できます。各メンバーが適切な情報を得られることが、プロジェクト全体の生産性に大きく影響します。
報告の権限制御が可能
プロジェクトのメンバー各々が自分の物差しで自由に進捗を報告すると、プロジェクト全体の進捗率の信憑性がなくなってしまいます。Clarizenは、報告ができるユーザ権限を制限することが可能で、報告者を限定して正確な報告を収集することができます。