ipaSロボ リリースノート
Ver1.4.0.1 (注目機能紹介)
注目機能
- Web自動化機能
- Webモジュール管理
- パッケージファイルの直接操作
- コマンドオプション項目の説明強化
- 検索シミュレーションの待ち時間設定
- 実行停止/再開・終了機能のショートカット割り当て
- Windows資格情報機能 (汎用資格情報)の活用
機能改善
- OpenJDK8アップデート(OpenJDK8u212→OpenJDK8u232)
- Web自動化機能追加
- コマンドオプションのチェックボックス表示位置を項目名の左に表示するよう修正
- 複数行のコマンドがまとめて挿入された場合、一括でUndo・Redoできるよう修正
- コマンド追加時の選択行を追加コマンドの最初の行のみに変更
- 各コマンドにプレイスホルダーを追加←(例)等の記載のこと
- コマンドオプションに詳細オプション表示機能を追加
- タイムスタンプのシステム変数”%now%”を追加
- コマンドオプションの必須入力項目がブランクの場合ハイライトする機能を実装
- ウインドウ切り替えコマンドを標準機能として追加
- オペレーションツールバーの待機タブ内にある待機系コマンドを実行した際、一時停止・終了ボタンを押すと即座に処理が中断するよう修正。
- ipspファイルで操作できるよう対応
- 実行中にRunManagerを停止/再開、終了できるキーを割り当てる機能を実装
- RunManagerが”Alt+F4″キーで終了しないよう対応
- propertiesファイルが不正に削除された際の情報をログに出力するよう対応
- Evalのスクリプト拡大編集画面を閉じる際にALT+Eで閉じる旨のメッセージを表示
- 非表示入力コマンドにてWindows資格情報を取得できるよう対応
- 実行時のCapsLock,ScrollLockキー解除機能実装
- putGlobalValue実行時にEvalにて処理前キャプチャが取得されることでの処理遅延を改善
- ログ出力レベルを設定ダイアログで変更できるよう対応(設定画面・ログファイル)
- ログファイルにログレベルを追加
- 実行時、ログファイルの最終行に出力される不要な空白行を削除
- スクリプト実行終了時に終了ログを出力するよう改善←「実行は正常に終了しました」の表示
- Webモジュール更新を外部実装から製品の内部に実装を変更。過去バージョンのダウンロード、バックアップから戻す機能を追加
- 「画像を検索」に指定待ち時間後検索する機能を実装
- コマンドオプションのオプション名の横にツールチップアイコンを追加。アイコンにカーソルを当てると、すぐにツールチップを表示するよう修正(最大60秒表示)
- コマンドオプションのオプション項目のツールチップに、プレイスホルダーをツールチップとして表示するよう修正
- キー送信コマンドにてWindowsキーと他のキーを組み合わせるよう修正
- 拡大率を変更するバッチファイルを「ヘルプ」→「ドキュメント」に追加
- 実行時にスクリプトの設定情報・コマンドのオプションを設定画面のコンソールに出力しないよう修正
- プラグイン「中断できる待機」「ウインドウ切り替え」のxmlを削除(インストール時に削除)
- Webプラグインをオペレーションツールバーから削除
- ログファイル出力時、メッセージ中の改行コードを削除
- Shiftキーを押しながら画像検索ボタンを押した際、最初にIDEが閉じられる様修正
- 画面キャプチャコマンドの保存フォルダオプションのデフォルトをデスクトップに変更
- 設定ダイアログ「3.2.0より前の操作方法…」の項目タイトルを変更
- 画面キャプチャコマンド・全画面キャプチャコマンドにクリップボード保存オプションを追加
- 全画面キャプチャコマンドに選択アプリケーションのみキャプチャオプションを追加
- 起動時間を改善
- 設定ダイアログにツールチップアイコンを表示
不具合修正
- エージェントを管理者として実行すると、マネージャ管理ライセンスを使用するipaSロボが起動時に異常終了する不具合を修正
- IDE起動の都度、IDEのサイズが変わる不具合を修正
- Catch処理の中にTry-EndTryがある場合、EndTry後の処理が行われない不具合を修正
- リトライ「・・・変化がなかった場合」について、リトライ設定時の精度を考慮するよう対応
- エラー発生時にスクリプト名・行数・コマンドが表示されない不具合の修正
- Chromeの一時ファイルが大量に存在する(ギガバイト)場合、Chrome起動プラグインでchromeが起動しない不具合を修正
- 実行ログの最初に記録される情報に2バイト文字が含まれると文字化けする不具合を修正
- 画像の中心からの距離を指定した未編集のコマンド行を選択すると編集扱いとなる不具合を修正
- CLI実行時にマネージャ管理ライセンス取得タイムアウトが発生した際に誤って「強制割当解除された」エラーが発生する場合がある不具合を修正
- 変数一覧ダイアログにて初期表示の際に最後の変数まで表示されない不具合を修正
- リトライ設定の「ターゲットから相対指定した領域に変化がなかった場合」にて「精度を有効にする」チェックが反映されない不具合を修正
- コマンドオプションのファイルパス・フォルダパス入力項目にて「参照」を押すと設定されているパスを開くよう修正(ファイルが存在しない場合はデスクトップを開く)
- propertiesにPDF出力パラメータが存在しない場合はデフォルト値を利用するよう修正
- ファイルメニュー「名前を付けて保存する」にて同ファイル名で保存できない不具合を修正
- コマンドラインで-dオプションを設定し実行するとエラーが発生する不具合を修正
- インストーラが自動インストールするVCRuntimeのビット数が不適切である不具合を修正
- 変数一覧で値がブランクの場合に黒い点のtooltipが表示される不具合を修正
PDFダウンロード
業務自動化ソリューション(アイパスロボ) ver.1.4 機能紹介