ITコンサルタントとしての
スキルの向上を実感しながら、
大きく成長できる

  • 理系
  • 中途
  • #BI
  • #PMO/PM

Y.M.

データストラテジー事業部
事業部長
2020年入社

Q1.デリバリーコンサルティングに入社を
決めた理由はなんですか?

デリバリーアプローチというアーキテクチャ主導のメソッドがしっかりと確立されていることが魅力的でした。また、ベンダーフリーで、様々なテックをフラットに選ぶことができ、お客様にとって最適なソリューションを選べることも大きなポイントになりました。

ソフトウェア企業に所属していた時にお客様からご相談を受けても実現が難しかった、ハンドフリーで、お客様第一に解決策をご提案できることがうれしかったですね。メソッドがしっかりと確立しているので、リスクテークしながら、コスト・納期・レベルをしっかり管理しつつ仕事ができる環境も整っていたので、ITコンサルタントとしてのスキルの向上、顧客からの信頼度を上げる可能性が広がっていると実感しています。自由度が高いので、自分でテックトレンドのアンテナを張ることも必要ですが、この業界で大きく成長したいと願う人にはチャンスになると思います。

Q2.現在携わっている仕事と、その面白さ、
やりがいを聞かせてください。

私はデータストラテジー第2部を管理しています。ここでは、お客様のデータを収集し、種別・質を管理、判断し、BIやAIを駆使してビジネスで価値を生む「情報」に変えることが事業内容になります。
私の役割はそのマネジメントと、事業企画です。

マネジメントでは人材をどれだけ成長させられるか、に力点を置いています。具体的にはプロジェクトマネジメントをどんどん任せていくことが重要だと考えています。

事業企画では、データストラテジーという分野のソリューション、用途を広げていくことに注力しています。
これから多くの企業が取り組むDX市場において、当社のテクノロジーコンサルティングは、多くのパートナーから求められていると思います。この市場で、自社で構想したサービスをどんどん投入していきたいと考えています。

こうした動きをするには当社は最適な環境だと思います。行動指針である「Talk Straight」が全社に浸透していて、風通しが極めて良い。ムダな根回しなどいりません。そして「人」。上下を問わず、まっすぐな人間性の方が多く、そうした人たちと一緒に事業拡大を目指すことは、本当にやりがいがあります。
個人の能力アップが会社の成長に直結しており、そのためのメソッド、環境はそろっています。もっと多くの仲間と、ITを通じて素晴らしい仕事をしていきたいと考えています。

Q3.これからの目標、
やりたいことを教えてください。

「データストラテジー」を事業として確立させ、大きく育てたいと思っています。当社は、直接お客様と仕事を進めることが多く、ニーズをきっちりと拾い上げ、確実な「形(ソリューションの提案からシステム実装、運用まで)」にすることで成長してきました。この力を使って、DXに取り組むお客様の、「データを事業拡大につなげる」という希望を現実し、市場で確実なポジションを作りたいですね。

キャリアパス〜これまでの仕事の変遷〜

前職

学卒後TCS株式会社に入社(業種:ITサービス業)。NEC、SAS、PASCOにてITサービスに携わる。2008年よりNECにてBigdataの事業責任者として従事。

2020年4月〜現在
仕事内容
プリンシパル職(役職)を経て現職。